2021年07月24日

果物大国に

20210717_115430.jpg

私はなにかと愛媛県ファンなので愛媛をよく見つけます
今回はキウイ、柑橘王国かと思いきや最近は
キウイにも強いらしいです、なかなか美味しい
私は気に入りました。
美味しいには個人差がございます。

papa
posted by jodoin at 21:23| Comment(2) | 日記

2021年07月23日

あらおわり

20210723_174715.jpg

雑誌ですが私の定期愛読書に「カーマガジン」があります
それが、なななんと今号で定期刊行誌を卒業?
まぁいろいろ大人の事情が有るのでしょうが
寂しくなりますが、これもまた時の流れですね
まぁ時々には発行されるのでしょう、Let It Be

papa
posted by jodoin at 18:59| Comment(2) | 日記

2021年07月22日

行きたいね

20210721_144235.jpg

ポシェットのような小さなバッグ、それより
この色合いが私は大好き、いや超大好きなのです
MoMAはニューヨーク近代美術館の頭文字でそのショップで
買いました、NYじゃないですよ今は大阪です
夏のあまり手荷物を持ちたくないときにいいかも
そぅ思って買ってみました、さぁ使い勝手はどうでしょう?

papa
posted by jodoin at 21:23| Comment(3) | 日記

2021年07月21日

雲出てくれ

20210721_164622.jpg

晴天は気持ちいい、しかしこれ程暑いと雲出てくれ、と思います
その素晴らしい晴天を見上げれば見事な電線
なんとかなりませんかねぇ、きっと何とかなるはず
宜しくお願い致します。

papa
posted by jodoin at 21:49| Comment(3) | 日記

2021年07月20日

みどりの水

20210720_165018.jpg

いま世間ではメダカが流行っているとかいないとか
我が家にもメダカの小さな水桶があります
水草も花が咲き、いい雰囲気ですね。魚を飼うとどうしても
水を透明にしたくなりますね、メダカは違うのです
藻が繁殖したみどりの水がメダカにはちょうどよく
只今赤ちゃんメダカが大発生中でございます。

papa
posted by jodoin at 23:41| Comment(2) | 日記

2021年07月19日

少しだけね

20210719_133809.jpg

昔はあまり食べなかったけれど砂漠で食べて再び
食べるようになったスイカ、西瓜、すいか
でも一玉切ると余ります、一口でよいのです
そんな時に助かるカットフルーツ
ちょっと割高ですが無駄がでなくて便利です。
真夏になったら一玉頂きます。

papa
posted by jodoin at 22:00| Comment(2) | 日記

2021年07月17日

忘れてたよ

20210717_130133.jpg

通販大手の熱帯雨林からそこそこ大きな荷物が到着
何でしょう?
開けてみたら、あら忘れてた、そう言えば注文してたね
それは「太陽の塔」1970年の大阪万博のシンボル
今となっては51年前、半世紀も過ぎてる遠い昔でもいい形
商品は全高52cm、作りはバッチリ、なんせ海洋堂の製品
さぁどこに飾りましょうか?場所探しが難航しそうです。

papa
posted by jodoin at 22:03| Comment(0) | 日記