2021年10月31日

テレビです

20211030_180329.jpg

またテレビ? って言われそうですがテレビで見ました
イギリスのフードライターな方がやっている番組ですね
パイナップルとキュウリを小さく角切りにして
紫玉ねぎをスライスして、塩を少々、最後にライムを
ギュっと絞りササッと混ぜて出来上がり、是非
美味しいか?どうかは個人差がございます。

papa
posted by jodoin at 21:11| Comment(0) | 日記

2021年10月30日

南国なので

20211028_123928.jpg

懐かしいけれど現役の南国の特産
その名も「ボンタンアメ」ちょっとグニャリといた感じ
でもそれが郷土のお味、名産って感じで私は大好き
大阪や東京でも買えますが是非とも鹿児島へお出掛けして
お土産に買って下さい、黒豚しゃぶしゃぶや白くまも
美味しいですよ。

papa
posted by jodoin at 20:47| Comment(3) | 日記

2021年10月29日

昭和の電車

20211028_221252.jpg

大阪と京都を結ぶ京阪電車
正しくは、京阪電気鉄道株式会社さんでございます。
先日の事、京阪に乗った時この車両なんか年季入ってるなぁ
と思い、型式の番号を見ると昔に見たような古い型式
製造は?なんと昭和やん、神戸 川崎重工 昭和56年とあります。
40年かぁ、電車って耐久性有ると聞きますが
日頃のメンテナンスが重要なのでしょうね
それにしてもガタピシもいわず元気に走ってました。

papa
posted by jodoin at 21:14| Comment(2) | 日記

2021年10月28日

愛媛の玉子

20211028_212954.jpg

今日も居酒屋さんのお話、昨日とは違う居酒屋さんで
気になる3文字を発見、愛媛県の文字
その名も「美豊卵」びほうらんと読むらしい
金の親子丼を注文、さぁお味は?
あら美味しいですね
この玉子は愛媛にも有るのでしょうか?
そぅ、美味しいには個人差がございます。

papa
posted by jodoin at 23:45| Comment(2) | 日記

2021年10月27日

今日のシメ

20211027_211959.jpg

今日の夕方からちょっとお出掛けしまして
夕方に居酒屋に、そのお店で今日のシメ
九条葱のうどん
シンプルに葱と蒲鉾、美味しかったです。

papa
posted by jodoin at 23:28| Comment(2) | 日記

2021年10月26日

毎年同じ物

20211026_144513.jpg

予定表、私はスマホやパソコン、タブレットではなく手書きです
で、手帳は毎年同じタイプの手帳を使っています
今年も来年に向けて新しい手帳を買いました
この手帳が活躍することを願います。

papa
posted by jodoin at 22:54| Comment(2) | 日記

2021年10月25日

この人だね

20211025_005028.jpg

ちょっと見辛いかもしれませんが、白い床に白のTシャツ
普段はTシャツは着ないのですが寝るときはTシャツです
そこで、鹿児島と言えばこの方を置いて誰が居ますか?
「せごどん」、そう西郷隆盛先生でございます。
鹿児島で買ってまいりました。

papa
posted by jodoin at 21:35| Comment(2) | 日記