2022年01月17日

立派な箱入

20220117_150723.jpg

先日テレビで見たのですが卵をきれいにときほぐすらしい
その名も「ときここち」立派な箱入です。
東京は荒川区の「トネ製作所」さんが
開発製造販売しておられます、少々いいお値段ですね
さて、どれくらいの「ときここち」か試さなければ
楽しみです。

papa
posted by jodoin at 20:12| Comment(3) | 日記

2022年01月16日

本のなかで

20220106_013830.jpg

どこかに行けるかな?と思ったらまだまだですね
特集が東京のグルメガイドなので買ってみました
テンポ良く紹介されていて無駄な記事もほぼ無く
けっこう面白いですね、東京へ行った気分で
楽しみましょう、まぁこれも良し。
但し、面白いには個人差がございます。

papa
posted by jodoin at 22:06| Comment(0) | 日記

2022年01月15日

縁起物小豆

20220115_151759.jpg

1月15日は松の内が明ける日で
各地で呼び名は様々ですが「とんど焼」が行われます
そんな日は縁起物の小豆を食べる風習があります
その代表が「ぜんざい」、関東では「おしるこ」でしょうか。
疫病退散などの願いが込められています。
私はお餅が好きなのでお餅を入れて頂きました
美味しい、食べ過ぎ注意報です。

papa
posted by jodoin at 21:07| Comment(2) | 日記

2022年01月14日

旅のお土産

20220114_110054.jpg

仲良しのお友達が年末に出掛けた旅のお土産の
ご当地の「にごり酒」を届けてくれました
青森県三戸だそうで、寒そうですね
そこから津軽海峡を渡ったそうで船旅も楽しそう
私もちょっと行ってみたいです。
それより何より旅先で私のためにお土産を買って頂けて
ありがたいです。

papa
posted by jodoin at 23:35| Comment(2) | 日記

2022年01月13日

あら嬉しい

20220113_073038.jpg

今日の朝食はいつも通りですがパンが
「サラダパン」じゃないですか!嬉しい嬉しい
これ大好きなんです。
たまたま近所のスーパーに売っていたそうで
これは嬉しい、美味しく頂きました。
美味しいには個人差があるのでご注意下さい。

papa
posted by jodoin at 23:05| Comment(3) | 日記

2022年01月12日

鮎かと思う

20220111_100634.jpg

檀家さんでお茶菓子を頂いた時に、ん?鮎?
早いね、しかし良く見ると鮎の形で鳴門金時、和栗
なるほど、同じ形で中味を代えての新商品ですね
お味も上々でこれも良し
では今年の「若鮎」はどうなるか楽しみです。

papa
posted by jodoin at 22:39| Comment(3) | 日記

2022年01月11日

写真の続き

20220110_171126.jpg

これは昨日のブログ予定だったのですが寝てしまいました
なので今日のブログでございます。
4日のブログで我が家のステラくんのおしり写真の続きです
再び裏庭で夕焼け空をバックに写真を撮ってみると
写真嫌いにもかかわらずカメラの方を向いたのでパチリ
しかし、顔をみると"真顔"です。

papa
posted by jodoin at 23:27| Comment(3) | 日記