
今日は午後から新芽も喜ぶ雨模様
写真の新芽かわいいでしょ、椚などの実
いわゆる「どんぐり」が発芽して芽が出てきました
秋に出先でどんぐりを拾ってきました
出来れば山の土、無ければプランターの土でOK
そこにどんぐりをまいて土を軽く被せ乾燥よけに
これも有れば稲の「ワラ」無ければ落ち葉を被せます
私は籾殻をかけました、あとは植木鉢を置くだけ
但し、置いたら芽が出るまで動かさない方が良いように思います。
基本的には水やりはしません、よほど乾いたら水をあげましょう
そうしたら、春になると植木鉢で小さな里山が出現します(予定)
ことし、私は成功しましたよ、お試しを。
そぅ、日当たりは70%日当りくらいがいいかも
papa