2025年01月31日

復活を希望

Screenshot_20250123_155545_d.jpg

Screenshot_20250130_101919_Samsung Internet.jpg
画像はRACのホームページより

廃止までに乗りたかった路線です
RAC琉球エアーコミューターさまの
南大東島から北大東島への路線で
フライト時間3分の路線で以前乗りに行きました
既にその路線は廃止になっています
またの復活を期待しているのは
私だけでは無いはず
RACさま復活をお願いします。

papa
posted by jodoin at 22:42| Comment(3) | 日記

2025年01月30日

続カプセル

20250128_212529.jpg

20250128_212829.jpg

ガチャの続きでございます。
帰りの高知龍馬空港でガチャ発見
しかも「高知人物フィギュア伝」
知ってる人知らない人、いろいろいらっしゃる
では1個だけやりましょう
カプセルを開けるのは、帰宅してから
現場で開けたら別の1個が欲しくなります
で、帰宅して開けてみたら「吉田茂先生」
出身は東京ですが、高知から立候補で国会議員に
そして首相になり戦後の日本を建直した人物
高知とは縁が深い人物
それにしてもこのフィギュアは良く出来てるなぁ
と、思ったら、それもそのはず
海洋堂さんでした、流石です
素晴らしい。
但し、吉田首相が良いかどうかは
個人差がございます。
このブログには思想等は含みません。

papa
posted by jodoin at 21:24| Comment(4) | 日記

2025年01月29日

五百円三回

20250129_124058.jpg

私はミニチュア、要するに小さいものが好き
高知で「はりまや橋」のミニチュアが欲しい
おみやげ店で聞いてみても、無い
商品として無いらしい
店員さんが「ガチャになら入ってますよ」
但し、入っていても出なきゃ無いと同じ
1回500円、さぁやるか
3個目で見事ゲット!
はりまや橋と坂本龍馬、そして土佐と言えば
鯨ですね、3個で3種なのでいいでしょう
皆様、ガチャはやり過ぎ注意報です。

papa
posted by jodoin at 21:12| Comment(4) | 日記

2025年01月28日

交通カード

20250128_094529.jpg

20250128_094719.jpg

高知のお食事会のその後です。
各地に交通系のICカードがあり
見つけたら買っています
高知にもありました、DESUCA(デスカ)
使うことは無いかなぁと思っていたら
移動するのに(どこへ?)それは後日
バスや路面電車を使います、と言う事は
デスカの出番ですね、さっそく使いました
便利でコレクションも増えて良かったです。

papa
posted by jodoin at 21:45| Comment(5) | 日記

2025年01月27日

工事中です

20250127_102930.jpg

20250127_114133.jpg

今日は大好きなプロペラ機(ボンバルディア)で
約40分、高知へ来ております。
檀家さんあるの? いえいえお友達と
新年のお食事会です。
高知へ到着、先ずははりまや橋を見なければ
ん?工事中やん
はりまや橋は本来の橋と現在使っている橋
そして観光用の見る橋の三つがあります
工事中でも見られてよかったです。
かんざし、買う?

papa
posted by jodoin at 23:55| Comment(3) | 日記

2025年01月26日

これは甘い

20250114_164710.jpg

これは地域限定でしょうか?いえいえ
全国の量販店と自販機で売っています
アレ、の時に有名になった「パインアメ」
そのドリンク版「パインアメ サイダー」
見た目甘そうなので一口味見してみたら
「甘い」
そしてお味はパイナップル味ではなく
お見事にパインアメのお味がそのままに
再現されております。
これで例えばZEROとか甘さ控えめならば
良かったのに、と思いました。
ちなみに、パインアメのシャンプーと
トリートメント
そしてヘアーオイルなどもあったりします。
すごいです

papa
posted by jodoin at 21:53| Comment(4) | 日記

2025年01月25日

四国行くぞ

20250124_170457.jpg

私のお気に入りに「散歩の達人」
と言う雑誌があります。
東京を中心に「街」を紹介しています。
その散歩の達人から「四国さんぽ」が
出ているので、もちろん買いました。
十数年前まで(四国の皆様ごめんなさい)
「四国なんて遠いし行かへんわぁ」でしたが
なぜかなぜか?
今はよく行きますね、今後ともヨロシク

papa
posted by jodoin at 23:31| Comment(3) | 日記