
ちょっと面白い本を買いました「理科年表2022」国立天文台 編
何が載っているかと言うと、身近なもので日の出日の入り等の天文
気象、物質、物理、科学、単位や数値等々あらゆるもの
文系凡人の私にはほとんど馴染みの無いことばかりがてんこ盛り
でも、読むと言うか見ているとなかなか面白い
ご興味のある方是非お買い求めください(机上版が良いでしょう)。
papa
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
手に取ることがなかなか なさそうな本です。
他にも ジャンルの違う 同じような本があったりして???
いつもと違うのも面白そうです
脳内が拒絶反応を起こしていますが
なぜか面白いです、お試し下さい。