
今日の朝はゆっくりスタートです
先ずはシリアルとミルクで朝食をとって、出発


今日は真珠湾のフォード島にある大戦時のZERO戦を含む
アメリカの航空機を展示した博物館
パシフィック アビエーション ミュージアム パールハーバー
に行ってきました、多くの大戦機が保存展示されています
久し振りに訪れたら、随分整備され展示機が増えていました。

パールハーバーには地球の半分を監視できるレーダーが停泊していて
日々監視をしています、今はどうやら点検中のようです。

ランチタイム、ハワイに行ったらロコモコでしょ
ハワイのファミレスのジッピーズで頂きましょう
但し、今回は行ったことのないジッピーズへ行こうと
パールシティのジッピーズに、しかし治安悪そう
お店の写真も撮らずに、サッとクルマに乗って帰ってきました。
でもお味は抜群でした、ロコモコはこうでなくちゃ

帰り道に出雲大社のハワイ出雲大社にこれまた久し振りに参拝
ありがとうございました。


夕食はレストランばかりじゃつまらないので旅のテレビで
有名なサムさんが経営するキッチンでお弁当を買ってきました
これがシンプルすぎるほどシンプルでボリューム満点
デザートはアイスクリームで終了、ごちそうさまでした。

お腹いっぱ食べたので食後のウォーキングに出掛けました
夜のカラカウア通りはこんな感じでございます。

明日はおみやげを買いに行きましょう。
papa
そんなタイミングで 飛行機へ乗られて
お出かけされてたのですね(^^)
楽しまれてくださいね〜〜
そうそう 気になったのが ハワイの出雲大社って
日本では御朱印帳を集める方がふえてますが
ハワイでも御朱印ってあるのですかね????
気になっちゃいました。
そんなのがあるなんてはじめて知りました。
これは興味津々…
パールハーバーに行った事ありますが、何年も前なのでまた行ってみたいと思いました。
それにしてもご飯全部美味しそう。笑
アイスクリームもね♫
そうですそうです週末にササッと出発です。
ハワイの出雲大社でも「御朱印」はありましたよ
御朱印を頂きに是非ホノルルに、お越しください
お供致します。
レイチルさま
あのレーダー実は2基有るらしくそれで地球全球を
監視しているそうです。
フォード島は大戦機(戦闘機)がメインですが
有る意味勉強になります。
ニューヨークやロサンゼルスなどにも戦闘艦が
保存公開されています、観に行かなくては。