
今日は「彼岸の入り」、春のお彼岸です。
私のお寺では本日午後から春の彼岸会を勤めました。
感染症も少しはましになって参拝の皆さんも
少しは気が楽そうでした。
しかしまだまだ気を付けなくてはいけませんね
折角のお彼岸なのでたまにはお仏壇やお墓に
お参りして先祖供養をして下さい。
ご先祖が有っての今の自分が居ます。
たまにはお寺さんぽいブログもいかがでしょう?
papa
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
こころの中で ありがとうございますと 手を合わせます。
明日と来週末にも一軒ずつ行く予定です
お墓をキレイにしてお参りすると、清々しい気持ちになりますね(^人^)
あら遠いのですね、じゃぁ行ける時でお願いします。
心のなかでありがとう、なんかいいですね
そのフレーズ、頂きたいと思います。
ボラーレさま
呑んだくれてましたかぁ!いいですね楽しそう
そして、からのお墓参り、緊張と緩和で健全ですね
実はお寺さんってお彼岸やお盆は忙しくて
案外お墓参りが出来てなかったりするんですよ。
お墓参りに行くとピシッとした気持ちになります。
今年も行って参ります!
行ってらっしゃいませ
地域や場所で祀りかたや参拝の仕方などいろいろありますが
ご先祖を思う気持ちは皆同じですよね
帰りには美味しいもの食べてきて下さいね。