2023年03月18日

春のお彼岸

20230317_130154.jpg

今日は「彼岸の入り」、春のお彼岸です。
私のお寺では本日午後から春の彼岸会を勤めました。
感染症も少しはましになって参拝の皆さんも
少しは気が楽そうでした。
しかしまだまだ気を付けなくてはいけませんね
折角のお彼岸なのでたまにはお仏壇やお墓に
お参りして先祖供養をして下さい。
ご先祖が有っての今の自分が居ます。
たまにはお寺さんぽいブログもいかがでしょう?

papa
posted by jodoin at 17:30| Comment(5) | 日記
この記事へのコメント
お彼岸ですん  お墓参りは ちょっと遠いので 
こころの中で ありがとうございますと 手を合わせます。
Posted by るの松 at 2023年03月18日 20:06
昨夜は友人と呑んだくれてしまいましたが、今日は真面目に(?)墓参りに行ってきました
明日と来週末にも一軒ずつ行く予定です
お墓をキレイにしてお参りすると、清々しい気持ちになりますね(^人^)
Posted by ボラーレ at 2023年03月18日 21:58
るの松さま
あら遠いのですね、じゃぁ行ける時でお願いします。
心のなかでありがとう、なんかいいですね
そのフレーズ、頂きたいと思います。

ボラーレさま
呑んだくれてましたかぁ!いいですね楽しそう
そして、からのお墓参り、緊張と緩和で健全ですね
実はお寺さんってお彼岸やお盆は忙しくて
案外お墓参りが出来てなかったりするんですよ。
Posted by papa at 2023年03月18日 23:30
はい、毎年ちゃんとお墓参りに行ってご先祖さまに近況報告などしています。
お墓参りに行くとピシッとした気持ちになります。
今年も行って参ります!

Posted by レイチル at 2023年03月19日 00:05
レイチルさま
行ってらっしゃいませ
地域や場所で祀りかたや参拝の仕方などいろいろありますが
ご先祖を思う気持ちは皆同じですよね
帰りには美味しいもの食べてきて下さいね。
Posted by papa at 2023年03月19日 01:51
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: