2023年03月22日

紅生姜繋り

20170830_153042.jpg

紅生姜繋りでこれのご紹介です。
ときどき登場する紅生姜ご飯、そうピンクのご飯ですが
それはこんな小さな一人前用の炊飯器で炊いています
日本のPのメーカーさんの炊飯器でデザインは「昭和」
超シンプルでスイッチ1個の優れものです。
かわいいでしょ

papa
posted by jodoin at 23:25| Comment(5) | 日記
この記事へのコメント
ほんと、昭和のガス炊飯釜を彷彿とさせますね
しかも手のひらサイズでカワイイ!
電源さえあればソロ車中泊でも使えそう…(^∇^)
Posted by ボラーレ at 2023年03月23日 18:44
そうそう このサイズ 気になってるんですよね〜〜
職場で 使えそうって 思ってたりします
炊き立てごはん 美味しいんですもの
Posted by るの松 at 2023年03月23日 20:27
ボラーレさま
おもいっきり「昭和」でしょ、最初笑いました
ソロ車中泊には絶対に便利と思います、小さいし軽いです。

るの松さま
それはいい考え、紙コップ1杯でちょうどの容量で
軽く二人前いけると思います
日本であまり店頭では見ませんが熱帯雨林にございます。
私はちなみにホノルルのドンキーで買いました
買いに行く?
Posted by papa at 2023年03月23日 22:26
そうだったんですね?!
かわいい〜 そして便利そう。
これはチェックします、そして購入しちゃうかも… 笑
Posted by レイチル at 2023年03月23日 23:23
レイチルさま
あら、お気に召しましたか!
ぜひチェックして下さいね
ホノルルのドンキーに買いに行くのも
あり、かもw
Posted by papa at 2023年03月24日 08:35
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: